神戸ザックのホームページをご覧頂きありがとうございます。
当店はハイキングから、本格的登山装備まで取り揃う、登山用品専門店です。
製品は自社工場にて、完全オリジナルデザインで製造しており、お客様からのデザインオーダーも受け付けております。
メーカー物とは違ったデザインを求めている方や、ご自身の好みの品を探している方にぴったりあった品をご提供致します。
登山用品をお探しの際には是非一度神戸ザックに起こし下さい。
当店はハイキングから、本格的登山装備まで取り揃う、登山用品専門店です。
製品は自社工場にて、完全オリジナルデザインで製造しており、お客様からのデザインオーダーも受け付けております。
メーカー物とは違ったデザインを求めている方や、ご自身の好みの品を探している方にぴったりあった品をご提供致します。
登山用品をお探しの際には是非一度神戸ザックに起こし下さい。
ザックの使用例
イモックのザックは、 特殊な環境にも耐えています。
1973 京都大学学士山岳会 ヤルンカン 8505m
1973 エベレスト第二次RCC隊 エベレスト 8848m
1974 同人ユングフラウ隊 マナスル 8163m
1975 兵庫県山岳連盟 P-29 7835m
1998 兵庫県山岳連盟 ガッシャーブルムⅠ 8035m
四国石鎚神社、御神像ザック
神戸ザック(星加 弘之)プロフィール
代表者 星加 弘之 (ほしか ひろゆき) 日本山岳協会 公認山岳指導員
出身地 兵庫県 神戸市
趣 味 スポーツ全般 特に山登り
高校時代までは野球少年でしたが、ある時友人に山登りに誘われ、それをきっかけにのめり込んでしまい、川崎重工の職域山岳会から神戸山岳会に入り、六甲山、兵庫の山、北アルプス(穂高・剣岳)、四国の石鎚山、を 好んで登っていました。
川崎重工のクラブで装備係をしていた頃、神戸でテント・ザックを作っていた「トモミツ縫工」の物造りに見入ってしまい、川重を退職し、師匠に仕え修行し、1971年に独立。K山荘、Nダイビング、Sスポーツ、etc、ザック・野球バック・サッカーバック・マリンギアの下請け仕事をしながら、オリジナルザック造りに精を出す。1995年より小売部門を設立し、オリジナルザックを中心に一般登山用品を仕入れ、 販売を始めました。
イモックのポリシー
シンプルが一番!
単独行→職域山岳会→社会人山岳会で学び、身に付けた登山技術、経験を基に、シンプルをモットーに、初心者の方から、プロフェッショナルな方まで、担ぎやすいザックを作り続けています。
事業内容
登山関係のザック・小物類・各種
スポーツ関係のバック類の企画・製造・販売
登山装備の販売